ビニール袋、ポリ袋、ラミ袋、PVC(塩ビ)袋、お気軽にお問い合わせください 製造方法 > シール、ラベル > 印刷用紙の種類

印 刷 用 紙 の 種 類

・紙の種類はパルプと塗工の量できまります
紙は原料が木材パルプ。原木のままのGP(グラウンド・パルプ)と原木のチップを化学処理して不純物を除いたCP(ケミカルパルプ)を必要に応じて混ぜ合わせます。次に松ヤニ澱粉などの填料を加えて滑らかにすると共に、インキが紙の裏側へと通らないようにします。紙は、クレーや糊料を塗工したコーテッド・ペーパー(非塗被紙)に大別されます。


・コーテッドペーパー
アート紙=上・中質紙をベースにクレーや糊料をコーティングした紙。両面アート、片面アート、艶面アート、艶消し(マット)アートなどがあります。高級紙だけに高価です。美術書やカタログによく使われています。

コート紙=コーティング量がアート紙の半分程度の紙。光沢や平滑度がアート紙より落ちるが、その分価格が安い。表紙や口絵などに使われています。


・アンコーテッド・ペーパー
上質紙=100%CPを使った紙。JIS規格による印刷用紙です。ポスターや書籍に使われています。

中質紙=CPを70%使った印刷用紙B。上質紙に比べて変色しやすい。雑誌によく使われています。

更紙(ざらがみ)=CPを40%未満で印刷用紙Dと最下位にランクされる。1ランク上がCP40%以上70%未満の上更紙。新聞や謄写版印刷用として使われています。

グラビア用紙=グラビア印刷用に抄いた紙で、光沢があります。これらの紙には、輪転印刷などに使うロール(巻き取り)紙とシート(枚葉)紙があります。週刊誌のカラーページに使用されています。


・印刷用紙・印刷物とスクリーン線数(目の細かさ)
印刷用紙・印刷物とスクリーン線数(目の細かさ)
※スクリーン線数とは、印刷物のアミ点の数を決める物差しです。例えば、150線のスクリーンであれば、1インチに150本の黒線ががあるスクリーン。 スクリーン線数が多いほど、画像表現は鮮明に綺麗に印刷することができます。


・印刷物の体裁によって紙の目とは?
紙の目とは、抄き網の上を原料が流れた跡のです。
紙の長い辺に平行して目があるのを縦目、短い辺に平行したのを横目とも言います。 目の方向には、折ったり曲げたり、破いたりしやすいという性質もあります。


・用紙のサイズについて
紙のサイズは、JIS規格で決められています。A列本半とB列本半が主流。他に四六判、菊判、三々判などがあります。普通、A4やA5判の本はA判、B4やB5判の本はB版の紙に印刷しますが、A判の代わりに菊判、B判の代わりに四六判を使うこともあります。 これは、一回り大きい紙を使うことにより、製本などをしやすくするためです。
紙のサイズ、A7からB1まで 全紙からの紙の取り方

・紙の仕上がり寸法(JIS)と印刷物規格判寸法
紙の仕上がり寸法(JIS)と印刷物規格判寸法
用紙の厚さ
全紙の寸法と面積
板紙の寸法
封筒の仕上がり寸法
写真用印画紙の寸法

Copyright:(C) 2001 Matsumura Corporation Rights Reserved.