ビニール袋、ポリ袋、ラミ袋、PVC(塩ビ)袋、ポリウレタン袋、お気軽にお問い合わせください > ポリエチレンとは

ポリエチレンとは(イギリスではポリエチレン、アメリカではポリマーと呼ばれています)

原油からの精製図
【ナフサとは】
汎用樹脂や合成ゴムなど石油化学製品の出発点となる液体の基礎原料です。原油を蒸留・精製し、ガソリン、灯油、軽油、重油などと共に分留されます。ナフサは石油化学コンビナートで高温で分解し、エチレン、プロピレンや石化製品の原料になります

ポリエチレンやポリプロピレンは、CnH2nで表される仲間(オレフィン系高分子化合物)で、総称してポリオレフィンと言われています

ポリの袋とビニール袋は、違うのですか

.
日常生活で見かけるプラスチックフィルム袋、たとえば食品を包装している袋や、買い物袋などは、「ポリ袋」「ポリエチレンとのラミネート袋」です

塩化ビニール樹脂製の袋が「ビニール袋」ですが、現在は袋としては殆ど使われていません。一般的にビニール袋と言われている物の殆どはポリエチレン製の「ポリ袋」です

そのため、ビニール袋のおおくはポリ袋と呼ぶのが正しいと言えます。日本では,塩化ビニール樹脂の方が歴史が古く、そのためビニール袋と呼ぶのが一般化したと考えられているようです

ポリエチレンは、燃やした場合は水と炭酸ガスになり無害です

....

塩化ビニールを燃やした場合は塩化水素などの有害ガスを発生します

塩化ビニールの分子構造
ポリエチレンの分子構造
■ポリエチレン:単一分子をイメージした図
ポリエチレンの連結分子イメージ図
■ポリエチレン:連結分子をイメージした図

ポリエチレンの分子構造
..

ポリ袋の特徴とは
薄く、軽く、丈夫、防水性、防湿性が高く、油や薬品にも強く、衛生的で毒性を含まず安全です。コストも安く経済性に優れ、透明度もあり、着色や印刷もできます。少ない資源で重い物や水分を含んだ物にも安全に包むことができるので食品包装やごみ袋に最適な素材です

ポリ袋に炭酸カルシウムを混ぜると、炉を傷めないと言うのは本当か
ポリ袋に炭酸カルシウムを混入させると、焼却場の炉を傷めないと言われていますが、実際は、ごみの組成は一様でなく、燃え方も違うので、効果が得られるとは考えられていません

全国のごみ焼却場では、ダイオキシン対策が取られ、高温で連続的に焼却することが可能な設備が多くなってきているため炭酸カルシウムを入れて炉の温度の上昇を抑える必要もないと思います

ポリ袋に炭酸カルシウムを入れた場合、1gあたりの発熱量は減少しますが、強度が落ち、ポリエチレンの厚み増す必要があるため、1枚あたりの総発熱量は増加します。炭酸カルシウムは焼却できませんので、残灰とともに埋め立てられ環境にも良くありません。そのため、現在(2019年5月)では炭酸カルシウムを混入した袋(炭カル袋)は、ほぼ使われなくなってきています

【炭酸カルシウムを入れた袋と入れない袋の比較】
炭酸カルシウムを入れた場合

ポリ袋の環境問題について
ポリエチレンは、燃やした場合でも、水と炭酸ガスになり無害です。また、焼却して発電やその他の熱利用によりエネルギーの回収が可能です

ポリ袋は軽く、薄く、丈夫なので少量の資源で衛生的です。ポリ袋と紙袋を比較した場合にも、製造に必要なエネルギー量も少なくて済み、水質汚濁の心配もありません

【ポリ袋と紙袋の消費エネルギー比較】
ポリ袋と紙袋の消費エネルギー比較


Copyright:(C) 2001 Matsumura Corporation Rights Reserved.