【製品一覧】:株式会社マツムラ
どの様な商品でもお気軽にお問い合わせください 三角マーク 製品一覧

 三角マーク 弊社商品の一例です
背張り、合掌 背張り、合掌 チャック付き アルミ 吊り下げ袋 チャック付き アルミ
【三方シール袋】
左+右+下部、がヒートシールしてある袋
【合掌袋(背張)】
背中部分+下部にヒートシールしてある袋
【ラミ袋 チャック】
アルミ袋+チャック(ジッパー)付き袋
【ラミ袋 吊り下げ】
アルミ袋など、ラミネートの吊り下げ袋
【ラミ袋 チャック】
ナイロン+チャック(ジッパー)付き袋
ヘッダーつき袋 アルミ 背張り、合掌 アルミ ペット用品 ラミ スタンディング キャンディ 変形シール ラミ袋 ポリ封筒
【ラミ袋 チャック】
PET蒸着+チャック(ジッパー)付き袋
【GZ袋(マチ付】
お茶用などのアルミのマチ付き袋
【ペット用品ラミ袋】
餌などの保存用チャック付き袋
【変形袋】
ラミネートフィルムのオリジナル形状の袋
【ポリ封筒】
テープ付きのOPP封筒・CPP封筒
園芸用、肥料、培養土、堆肥、牛ふん、鶏糞 園芸用、肥料、培養土、堆肥、牛ふん、鶏糞 肥料袋、ラミネート袋、ポリ袋 お米の袋、米袋、ポリエチレン、ラミネート お米の袋、米袋、ポリエチレン、ラミネート
【園芸用品】
培養土、園芸用土、堆肥などの袋
【園芸用品】
培養土、園芸用土、堆肥などの袋
【園芸用品】
化成肥料、配合肥料、油かす用の袋
【お米の袋(米袋)】
単袋、機械用、なども対応します
【お米の袋(米袋)】
単袋、機械用、なども対応します
ファッションバック バイオマス ポリエチレン 小判抜き、オリジナル、オーダー、オーダーメイド レジ袋、Uバック、オリジナル、オーダー、オーダーメイド ループ袋、手提げ袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド
【ファッションバッグ】
商品のお買い上げじの店頭販売バッグ
【バイオマス】
どのようなバイオマス製品も製造します
【小判き袋】
いろいろな形状のこ小判抜き袋が可能です
【レジ袋】
どのようなタイプでも製造できます
【手提げ袋】
セット販売などで使用されている手提げ袋
ループ袋、手提げ袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド フィンバック、オリジナル、オーダー、オーダーメイド 巾着(キンチャク)袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド ゴム通し袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド チャック付袋、オリジナルも作成できます。
【手提げ袋】
ポリエチレンの手提げ袋です
【フィンバッグ】
中心部分のヒモを持つタイプの袋です
【巾着袋】
ヒモのダブル、ショルダータイプもあります
【ゴム通し(巾着)】
いろいろなゴムの種類、形状などに対応
【チャック付き袋】
ジッパー付きともよばれる袋です
スタンディング 袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド ヘッダーつき袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド ヘッダーつき袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド 変形シール、特殊加工、特殊化工、焼き切り、オリジナル、オーダー、オーダーメイド ホログラム変形袋、グラビア印刷の上にもホログラム加工ができます
【スタンドディング】
底GZ(船底)で縦に置ける袋です
【ヘッダー付】
いろいろな形状の吊り下げ袋が作れます
【テープ付】
テープの種類、位置の調整などもできます
【変形,特殊袋】
ご希望の形状の袋で製造いたします
【ホログラム製品】
ホログラムを印刷してキラキラときれいに輝きます
ホログラム変形袋、どのような形状でも製造できます 医療ロボット用カバー,医療用機械カバー、ジョイント変形袋、ロボットカバー、機械カバー、アームカバー、変形袋をつなげて大きな袋も作れます_シールを貼り付けて加工もできます 医療ロボット用カバー,医療用機械カバー、ジョイント変形袋、ロボットカバー、機械カバー、アームカバー、変形袋をつなげて大きな袋も作れます_シールを貼り付けて加工もできます 医療ロボット用カバー,医療用機械カバー、ジョイント変形袋、ロボットカバー、機械カバー、アームカバー、変形袋をつなげて大きな袋も作れます_シールを貼り付けて加工もできます ポリダクト、ポリエチレン、duct
【ホログラム製品】
ホログラムを印刷してキラキラときれいに輝きます
【変形カバー製品】
どのような形状でもお問い合わせください
【機械カバー製品】
どのような形状でもお問い合わせください
【ジョイント製品】
フィルムまたはチューブをジョイント製品です
【ポリダクト】
どのような長さでも対応します
角Rヒートシール袋 面ファスナー(マジックテープ)付き商品、袋形状など シール、ラベルを使用した複合商品 液体用、変形袋、オリジナル袋 波状の変形_ウェーブ_形状袋
【曲線シール】
厚物のフィルムも曲線溶着できます
【面ファスナ付袋】
マジックテープ付きの袋
【ラベル付袋】
テープ付きの袋
【液体用 変形袋】
ご希望の形状で製造できます
【曲線 変形袋】
ご希望の形状で製造できます
工業用、変形袋、オリジナル形状 ポリウレタン袋、ポリウレタン製、袋 簡易、簡便、エアーマット 空気を入れる袋、エアー緩衝材、逆止弁、バルーン、オーリジナル品、オーダー品、緩衝材 空気を入れる袋、エアー緩衝材、逆止弁、バルーン、オーリジナル品、オーダー品、ビニール、ビニール袋、ポリ、ポリエチレン、ポリ袋、緩衝材
【工業用 変形袋】
使用用途に合わせた形状で製造いたします
【ポリウレタン袋】
ポリエチレンの数倍の強度があります
【簡易 エアーマット】
災害用・備蓄用、コンパクトに畳めます
【逆止弁(空気袋)】
空気などでふくらませる商品を製造できます
【逆止弁(空気袋)】
空気などでふくらませる商品を製造できます
溶断、連続袋 溶断、連続袋 ミシン目入りロールポリ袋、オーリジナル品、オーダー品 カードフォルダー、フォトフォルダー、写真フォルダー、はがきフォルダー、ポリポケットファイル、ビニールポケットフォルダ、トップイン、サイドイン ミシン目入りロールポリ袋
【溶断連続袋】
1袋づつ切り離せる袋(リップ付)
【中心から入れる袋】
中心部分から左右に商品を入れられる袋
【縦ミシン目入袋】
マフラーカバーなどに最適です
【カードフォルダ】
縦に入れられる、バインダーのような袋
【横ミシン目ロール】
袋1枚づつで切れるようになっています
フタのできる袋 2重_袋ポリ袋+ポリ袋、オーリジナル品、オーダー品 2重袋_紙袋+ポリ袋、オーリジナル品、オーダー品 ドラム缶用 ポリ袋、オリジナル、オーダー、オーダーメイド 角底、パレットカバー、オリジナル、オーダー、オーダーメイド
【フタのできる袋】
フタ部分を折り返しをする事で蓋ができます
【2重袋(2層袋)】
ポリ袋を2重にしてシールした袋です
【2重袋(紙+ポリ)】
紙袋+ポリ袋の2重にしてミシン縫いした袋
【ドラム缶用】
200L用のドラム缶用の内袋です
【角底袋】
小さい袋から、大袋まで対応いたします
背面、粘着袋、塩ビ、PVC製品 塩ビ、PVC、スライダー、チャック、ジッパー付き袋、ファスナー付き 立体ファスナーバッグ、チャック付き、ジッパー付き 各種カード入れ 塩ビ、PVC、フック付き、ボタン付き
【PVC 背面粘着袋】
丈夫で長持ち長い期間使用できます
【PVCスライダー袋】
シワも残らず、おしゃれなチャック付き袋
【PVC バッグ】
多種多様なオリジナル商品が作れます

【PVC カードケース】
多種多様なオリジナルケースが作れます
【フック、ボタン付】
商品販売用にオリジナル商品が作れます
塩ビ、PVC、各種バインダー どんなシール・ラベルでもお問い合わせください どんなシール・ラベルでもお問い合わせください どんなシール・ラベルでもお問い合わせください どんなシール・ラベルでもお問い合わせください
【各種バインダー】
オリジナルのバインダーを作成できます
【デザインシール】
シール材質のご指定・ご相談もできます
【デザインシール】
粘着剤を使用用途に合わられます
【デザインシール】
デザインの版下データなどもご相談ください
【デザインシール】
オリジナル形状で作成できます
【規格袋】
アスベスト回収用

【規格袋】
多種多様に揃えて
おります
シール・ラベルに関しましても、お問い合わせください。シール・ラベルなどを使用した複合品なども製造できます



 三角マーク 平袋、マチ付き(GZ)袋|材質:LLDPE、HDPE、PP、ラミネートチューブ| 

無地袋、平袋、チューブボトムシール袋
三角マーク 規格品以外のオーダーサイズも用途に合わせて製造いたします

・製造可能幅:15mm幅~2800mm幅チューブ形状
・カット寸法:100mm~ご希望のサイズまで加工
・折 込 加 工:GZ=ガゼット加工、マチ加工も可能
・細物(35mm以上)の印刷袋も製造

・特殊フィルムの場合、厚み1mm(1000μ)まで対応いたします

材質、厚み、添加剤の調整、梱包方法、などお客様の使用用途に合わせて、調整して製造いたします

規格サイズも多種多様なサイズをご用意しておりますので、音合わせください

詳細は、左の画像をクリックしてください
規格製品 : 「ポリ、ラミ規格袋品」、「パレットカバー(角底)規格品」、「アスベスト回収用規格品 」 など



 三角マーク 着色チューブ(フィルムについて)|材質:LLDPE、HDPE|

着色、生地に着色(原反に着色)、カラーの説明、 原反(生地)着色用、カラーガイド
カラーガイドより、色をお選びいただき原反(生地)に着色ができます。詳細は画像をクリックしてご確認ください




 三角マーク エアー緩衝材 |材質:HDPE+LLDPE|
エアー緩衝材,エアーダンス
・エアー緩衝材をお使いのお客様もコストダウンを実現できます
・製造スピードも早くスペース取らないコンパクトなエアー緩衝材です
・フィルムは2層構造なので強度があり空気漏れや破裂を最小限にできます。詳細はこちらを参照ください




 三角マーク ポリウレタンフィルム(TPU)を使用して、多種多様な用途の商品を製造できます
ポリウレタンフィルムは、ポリエチレンの数倍の強度があり、透明度も良く、シワにもなりません ポリウレタンフィルムは、ポリエチレンの数倍の強度があり、透明度も良く、シワにもなりません
・ポリウレタンフィルムは、ポリエチレンの数倍の強度があり、透明度も良く、シワも残らず、伸縮性もあります。逆止弁をつければ、空気や水を入れて使用することもできます。また、変形加工もできます
※弊社独自技術で、ポリウレタンで袋などの製品製造ができます



 三角マーク ファイリング用品(クリアファイル、カルテファイル、PP・プラスチックケース)紙製品など
ポリプロピレン、カルテファイル、医療用ファイル、HK714、HK716 ポリプロピレン、カルテファイル、医療用ファイル、HK714、HK716 プラスチック、穴付き、インデックス、ファイル ハード、フック付きインデックス
・オリジナル透明ファイル ・オリジナル透明ファイル ・穴付き、インデックス ・フック付きインデックス
透明ファイリング、トップイン、PP、プラスチック、ポケット付き 透明ファイリング、トップイン、PP、プラスチック、ポケット付き プラスチックボックス、BOX プラスチックボックス、BOX
・透明ファイリング_表 ・透明ファイリング_裏 ・プラスチックBOX ・プラスチックBOX
プラスチック、クリアファイル、ミシン目付き、ポケット付き、変形加工 プラスチック、クリアーBOX、ボタン付き ファスナー付き、ファイリング、紙製、PP、ポリプロピレン、プラスチック 紙製、インデックスファイル
・クリアファイル ・クリアーボックス ・ファスナー付ファイル ・インデックスファイル
※ ミシン目加工、ポケット付き、変形、オリジナル商品の製造
※ 不織布 + ビニール(塩化ビニール・PVC)の製品も製造
※ ポケット部分などの「 裂け 」などの発生が無い加工
※ オリジナルの、「組み立てボックス」「インデックスファイル」「カルテファイル」製造



 三角マーク シール、ラベル |材質:こちらをご確認くたさい|
シール、ラベル
各種用紙の特徴と主な用途について
各種粘着剤の性能早見表
印刷用紙の種類について
いろいろな特性を持ってシール、ラベルについて
シール、ラベルが出来上がるまでの工程

1色印刷からフルカラー印刷(写真印刷)まで、お客様のニーズに合わせて作成いたします

シールの粘着剤・紙の種類・PP貼り、糊殺し加工なども、お客様の使用用途に合わせて選択できます

詳細は、こちらをクリックしてください


 三角マーク アセンブリ、組立作業、セットアップ作業
パッキング、ラベル貼り、セットアップ作業、詰め替え作業 パッキング、ラベル貼り、セットアップ作業、詰め替え作業 パッキング、ラベル貼り、セットアップ作業、詰め替え作業
※弊社ご注文商品の二次加工、製品のセット作業、アセンブリ、組立作業、セットアップ作業、発送用セットアップ、シール貼り、検品作業、リパック(小分け・袋入れ替え作業)などもいたします(セットアップ作業のみの対応はできません)

※ 紙器パッケージも製造いたします


 三角マーク 災害用品の製造
災害用トイレセット 災害用などで使用されるトイレ用などの製造およびセットアップもいたいします
(セットアップ作業のみの対応はできません)

【セット例】
・ブラックポリエチレン袋:LLDPE 0.03×650×600長さ
・排気用手提げ袋:HDPE 0.015×180/290×380長さ
・凝固剤:アルミ袋入り7g



オリジナル形状
(変形・特殊)
・ポリ袋、ラミ袋、ビニール袋の変形シール、焼き切りシール、変形型抜き形状
・多種多様な変形・特殊シール袋も製造いたします
・印刷も可能です
肥料袋,園芸袋 肥料袋には、色々な必要条件があります。「積み上げた場合などにすべり(滑りにくくする)」「静電気防止(帯電防止)」「フィルムの硬さ」「肥料袋用ヒートシール(重袋シール)」「針穴加工」などがります。また、使用原料も原料選定(ブレンド)などを行って製造いたします

・ポリエチレン袋(ポリ袋)からラミネート袋まで製造いたします
手加工袋 多種多様な手加工もできますので、どの様な商品でもお問い合わせください
通常の機械では製造できない大きさの袋や商品の加工
角底袋(大袋、小袋)や特殊形状のオリジナル袋などもお気軽にお問い合わせください
アッセンブリや一枚ずつの折りたたみ加工などにもいたします
米袋 米袋は、一般のポリエチレン原料と違い「米袋用原料」などもあります。また、米袋に使用する原料には、充填時に、袋の内側にお米が静電気で張り付かないように、静電防止剤(帯電防止剤)の添加やお米を充填(詰めた)後に、積み重ねても、滑りにくい原料を使用いたします。また、強度を強化するために原料のブレンドを行う場合もあります

空気穴は、針穴またはパンチ穴になります

単袋(袋状の形状)での製造の場合で、フィルムの厚みが0.100mm(100ミクロン)以上の場合は、重袋用(じゅうたいよう)シールにて加工を行います
ポリエチレン袋(ポリ袋)からラミネート袋、自動包装機械用も対応いたします
キンチャク袋 2重ヒモの場合は、左右に引っ張り簡単に口を閉めることができます
底部分に、GZ折込(マチ加工)を付けることもできます

キンチャク袋の紐を一重にして、ハトメを付けて肩にかけられる形状がショルダー袋になります
生分解フィルム 生分解フィルムの種類は、各社でたくさんあります。毎年、いろいろなタイプの生分解フィルムが発売されております。生分解の内容に関しましては、崩壊をするだけのものなども含まれておりますのので、詳細はクリックしてご確認ください
バイオマス バイオマス原料を配合した、バイオマスフィルムや袋などのもお問い合わせください
また、バイオマスインク(バイオマスマークの表示が可能)で印刷加工も対応いたします
難燃シート 難燃性を付与する難燃剤で、ノンハロゲンタイプが一般的に使われています

ハロゲン系難燃剤は、発煙性やダイオキシン等の有害物質の発生が懸念されているため、ノンハロゲンタイプの窒素化合物であるメラニン系難燃剤を使用されることが多いです(ノンハロゲンは燃えた時に煙の発生がありません)
小判抜き袋 平袋の上部に小判型の抜きやループ(取っ手)加工を行い、持ち運びやすいようにした袋です。各種用途別にいろいろなタイプがあります
アスベスト用袋 規格袋にて対応しております。大きさも3種類(大・中・小)、着色ありと透明の物があります。詳細は、クリックしてご確認ください
チャック付袋 簡単に、袋の開閉ができます。キッチンなどで使用している、「ジップロック」という商品も、チャック付き袋の仲間です

使用用途別に、チャックの形状にも色々な種類があります。また、印刷も可能なので多種多様の商品もお問い合わせください

チャック付き袋の事を「ジッパー付き袋」という場合もあります

エア抜きの穴あけ加工、チャック部分を開口して納品なども対応いたいます
三方シール袋 袋の左右と下部の3箇所をヒートシールしている形状の袋です。ラミネートフィルムの構成での製造となります
合掌(背張り)袋 袋の下部と袋の裏にヒートシールをしている形状の袋です。ラミネートフィルムとOPPやCPPなどのフィルム構成での製造となります
自動充填用袋 ピロー包装用(袋入りのインスタント麺などの包装など(背張り形状))、バックセッター用(ダンボールに袋をセットする機械など)、食品包装用、米のロータリーパッカー用などの機械に使用するポリエチレン(フィルム、シート、チューブ、単袋など)、ラミネート袋(フィルム)についてもお気軽にお問い合わせください
ヘッダー付き袋 ヘッダー部分は、使用用途により「ユポ紙入」や「ラベルシール(ヘッダ部分全面シール)加工」などができます。商品を入れて封をするためにテープの付いている物となっていますが、テープの付いていないヘッダー付き袋も製造できます。詳細はクリックしてご確認ください
ポリシート ・ポリエチレンを使用用途に合わせた幅で、シート状にスリット(カット)して巻き取った物です
・静電防止剤(帯電防止剤)入や、着色、原料調整なども使用用途に合わせて製造できます
・商品の間仕切りや幅の広い大型シートなどにもお問い合わせください
・PVC(ポリ塩化ビニール)シートなどあります
機械用シート ピロー包装用(袋入りのインスタント麺などの包装など(背張り形状))、バックセッター用(ダンボールに袋をセットする機械など)、食品包装用、米のロータリーパッカー用などの機械に使用するポリエチレン(フィルム、シート、チューブ、単袋など)、ラミネート袋(フィルム)についてもお気軽にお問い合わせください
詳細はクリックしてご確認ください
機械用袋 ピロー包装用(袋入りのインスタント麺などの包装など(背張り形状))、バックセッター用(ダンボールに袋をセットする機械など)、食品包装用、米のロータリーパッカー用などの機械に使用するポリエチレン(フィルム、シート、チューブ、単袋など)、ラミネート袋(フィルム)についてもお気軽にお問い合わせください
詳細はクリックしてご確認ください
2重袋(2層袋) 内袋と外袋の2枚袋の構造ですので、一回では使い切れない時には、内袋を折り返しをして保管などもできる便利な袋です
ポリエチレンの袋を2重にして、袋下部をヒートシールて溶着しております。詳細はクリッククしてご確認ください
角底袋
パレットカバー
パレットの上に商品を載せ、その上にホコリよけや雨よけなどのために使用されるカバーです。パレットカバーと言う呼び名以外に、「天張り袋」「角底袋」などとも呼ばれています
広げたときに四角い角柱の様になります。そのため、パレットカバーとして主に使用されています

規格サイズの商品もあります
パレットのサイズや積む商品の高さなどにより、大きさが変わってきます。サイズはオーダーメイドでも製造いたします。サイズによっては、印刷もできます

※ ゴム通し加工もできます。詳細はクリックしてご確認ください
サイドシール袋 「袋の左右(サイド)が焼き切り(溶断)シール」または「袋の左右(サイド)にヒートシールをしてカットをしている袋」の形状の袋です
サイドシール加工で袋形状を作る場合は、入り口部分の長さを変える事により商品などを入れやすくすることができます。(リップ加工、ベロ加工)
「テープ付(糊付き)袋」や「ヘッダー付き袋」など色々な袋が形状があります
テープ付袋 テープが付いていて開閉が簡単にでき、左右が焼き切りシール(溶断)になっている袋です
・何度も開閉できる再剥離テープ(糊)タイプもあります
・ヘッダー付きの商品もお問い合わせください
手提げ袋 手提げ加工をした袋です。この形状以外にも「巾着袋」「ショルダー型」「手提げ(ループ袋)」「フィンバック」などもできます。手提げ袋は、ポリ塩化ビニル(塩ビ=PVC)でも製造できます。お気軽にお問い合わせください。詳細はクリックしてご確認ください
ドラム缶用袋

200Lオープンドラム缶にフィットするドラム缶内袋です
規格品サイズ:直径565mm×高さ940mm
(サイズ、材質等のオーダー生産も可能)
※ フレコン用内袋などもお問い合わせください
※ 容器の内袋など、どのようなな大きさ形状でも対応いたします
詳細は、クリッククしてご確認ください

ミシン目
ロール袋
ミシン目入りロールは、フィルムの製造のときに”シール”、”ミシン目”加工を行います。そのため、通常のポリ袋より価格を抑えることができます

マチ付き(折込=GZ)加工品ですが、マチの無い商品も製造できます。詳細はクリックしてご確認ください
縦ミシン目袋 ・袋を左右に分けることができるように、縦にミシン目加工をした袋も製造できます
・片面のみにミシン目加工を行う商品も製造できます
・詳細はクリックしてご確認してください
ナイロンポリ チューブ状のインフレーションフィルムにて、2~5層のフィルムの製造ができます。使用する途により、様々な機能を持たせたフィルムを製造する事ができます

ガスバリヤー性、保香性、ボイル用、強度のアップなど様々な用途で使用されています。また、表面と裏面で特性を変えることもできます

印刷は三方シール袋や背張り袋などのラミと違い、表面の印刷となるため印刷の剥がれなどの問題が発生する場合があります

※ 詳細はクリックしてご確認ください
再生ポリ袋 一度、ポリ袋として製造して使用された後に再利用して作ったポリ袋です
HDPE、LLDPEの原料の袋になります

※再生ポリは、通常のポリ(バージン原料)より「強度が弱い」、「不純物が混入している」、「特にLLDPEは、透明度が悪い」という問題がありますが、価格的には通常のポリ(バージン原料)よりは、安価になります

※通常は、再生原料100%ではなく、バージン原料に20~30%の配合して使用することが多いです

環境問題対応商品ですが、食品包装などには品質的に使用できません
無地袋 無袋とは、「印刷をしていない+フィルムに着色をしていない」袋の事でます(着色していない生地=ナチュラル透明)

材質による違いはありますのでお問い合わせいただく場合は、明確な仕様用途、原料名(HD、LD、LLD、IPP、PVC、コンビニ透明(各種)など)などを連絡いただくかサンプルをお送りいただければ弊社にて確認もいたします

また、無地袋の場合でも、添加剤などを加えて仕様用途に合わせた仕様になっている場合や仕様用途専用の原料も多数あります。そのため、お見積り依頼などを頂く場合は、使用用途などをご連絡をお願いいたします
粘着付き袋 袋の裏部分が粘着になっており、納品書や伝票をいれてパッケージなどに張り付けることができる袋です
ポリ塩ビ製品 ポリ塩化ビニル(PVC)製品もどの様な商品でもお問い合わせください
スライダー袋 チャック付き(ジッパー付き)袋の開閉がプラスチック部品でできるふくろです
シール,ラベル どのようなシール・ラベル、シュリンクフィルムでもお問い合わせください。全てに対応いたします
クリーン袋 薬品用、医薬品用、半導体工場などで一般的なポリエチレンを使用すると、ポリエチレンに練りこまれている添加剤のブリードアウトが異物となり、問題が発生することがあります

このような使用状況には、添加剤を使用していない、クリーンな袋の使用をお勧めいたします。添加剤を使用していないので、添加剤のブリードアウトの問題がありません

また、最終工程の製袋加工(カットシール加工)は、クラス10000の環境にて製造をいたします
滅菌処理 必要に応じて、EGO滅菌、電子線滅菌なども対応いたします。詳細はクリックしてご確認ください



下記の材質・素材で、多種多様な商品を製造いたします
LDPE(PE) ローデンシティポリエチレン(低密度ポリエチレン)
LLDPE(PE) リニアローデンシティポリエチレン(直鎖状 低密度ポリエチレン)
HDPE(PE) ハイデンシティポリエチレン(高密度ポリエチレン)
IPP(PP) インフレーションポリプロピレン
OPP(PP) オリエンテッドポリプロピレン
CPP(PP) キャストポリプロピレン
PVC ポリ塩化ビニル(軟質塩ビ、ビニール、ソフビ、ソフトビニール、ターポリンなど)
PA・NY ナイロンフィルム(PA=ポリアミドはナイロンの事です)ラミネートフィルムに使用
PET PETフィルム(ポリエチレンテレフタレート)ラミネートフィルムに使用
PU ポリウレタンフィルム(TPU:熱可塑性ポリウレタン)
ラミネート ラミネートフィルム、用途に合わせたフィルム校正にて製造いたします
シール・ラベル 多種多様な材質・素材で製造いたします。用途に合わせた、粘着剤の調整できます

マスターバッチを使って、機能性袋(フィルム)が作れます
・昇温防止剤 ・ノンカーボンブラック ・耐候安定剤
・耐酸性HALS ・紫外線吸収剤(UVカット) ・帯電防止剤
・防曇剤 ・消臭剤 ・抗菌剤
・難燃剤 ・防錆剤 ・粉ふき防止剤
・酸化防止剤 ・スリップ剤 ・アンチブロッキング剤
※記載以外のマスターバッチなども、お気軽にお問い合わせください

・ 代表的なラミネートフィルムの種類、性質、用途
・ ポリエチレン、OPP、CPP、PVCなどのフィルムの詳細


各種、規制などについて
三角マーク SDS(旧 MSDS)とは 三角マークRoHS(ローズ)とは
三角マーク PVC(ポリ塩化ビニール)とは  


・お気軽にお問い合わせください

・お問い合わせ ・お見積もり依頼


Copyright:(C) 2001 - 2025 Matsumura Corporation Rights Reserved.